事例:認定NPO法人 国連WFP協会様
飢餓をゼロにする為の「レッドカップキャンペーン」を促進するためのピンバッジの物品提供

- クライアント
- 認定NPO法人 国連WFP協会様
- 製作物と範囲
-
- ステンレス製ピンバッジ
- 加工方法
- シルク印刷ポッティング加工
- 台紙OPP袋入り
- 利用目的・用途
- 大会、イベント及びレッドカップキャンペーン活動促進の記念品として
- 納期
- 40日
- 最小ロット
- 100個~
- 品質基準
- バリ・汚れがないこと
企画の経緯
弊社の活動では、オリジナルのプロモーショングッズ製作の強みを活かして、SDGsの活動や地域貢献を行っている企業に物品提供で、もっと社会貢献活動を加速させていきたいと考え、複数社にお声をかけさせて頂いたところ、国連WFP協会様からご連絡をいただき、活動のお手伝いをさせて頂けることとなりました。
国連WFP協会様は、飢餓をゼロにすることを使命とする国連唯一の食料支援機関であるWFP国連世界食糧計画の日本の公式支援窓口で、
世界で栄養のある食事を摂れず発育不全に陥っている子どもたちや、
貧困で学校に通うことができない大勢の子どもたちのために学校給食支援を行なって
います。
レッドカップキャンペーンとは、レッドカップキャンペーンに賛同する企業から、国連WFPが給食を入れる容器として使っている赤いカップを目印としたキャンペーンマークのついた商品が発売されています。対象商品を購入すると、その売り上げの一部が企業から寄付される仕組みのキャンペーンです。
大王製作所では、国連WFP協会の学校給食支援を推進する為、イベントへの物品提供や
協賛での支援活動を行なっています。
今回は、レッドカップキャンペーン促進のため、マラソン大会の参加者全員への記念品としてレッドカップのピンバッジを製作いたしました。

弊社の関わり
お問い合わせはこちら